【子どもの運動とスポーツのシナジー効果について】 〜スポーツのパフォーマンスを向上したい方〜
疲労回復やコンディションのコントロールには睡眠を積極的に取り入れると効果が上がりやすいです。
スポーツの限らず日常生活・勉強にも効果的な良質な睡眠とは・・・
睡眠と運動の関係とは・・・
睡眠と運動には相関関係があります。運動には睡眠を促進する効果があり、一方睡眠をとることでさらに効果的に体を動かすことができます!!
睡眠は脳と体にかかるストレス・疲労を取り除く働きがあるため、体を健康な状態に保つことはもちろん、メンタルヘルスの向上にもつながります。
スポーツパフォーマンスの向上や、勉強の効果・効率を上げたい時には睡眠と運動のバランスを意識してみると良いのです!!
積極的な睡眠で得られる効果とは・・・
定期的な運動習慣がある人ほど不眠が少ないといわれています。寝つきが良くなり、深い睡眠がとれるようになるからです。また夜に何度も目が覚めること(中途覚醒)も減少するので、安定した睡眠をとることができます。
また睡眠には一定のサイクルがあり、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」が約90分周期で変化し体を回復させています。このサイクルが乱れないよう睡眠の質・量を向上させることで、心身の健康を期待できるのです!!
精神的な疲労回復
積極的睡眠は脳の疲労が取り除かれるため、ストレス解消や十分な休養感を得られます。
昨今の子供もストレス社会においてかなりのストレスを抱えております・・・
集中力の向上や注意力を発揮することにも有効で、スポーツのみならず日常生活の場面でもパフォーマンスアップに役立つでしょう。
睡眠はストレス解消だけでなく、抑うつ状態の改善を図ることにもとても有効です。
またノンレム睡眠には自律神経を司る大脳を休ませる働きがあり、睡眠の質を高めることで、不安感や憂鬱感・空虚感などの気分の落ち込みにも効果を期待できます。
肉体的な疲労回復
脳を休ませるノンレム睡眠によって、脳細胞の修復・改善が行われます。「寝つきがよいと体の疲労がよくとれる」というのは、深いノンレム睡眠時に成長ホルモンが分泌されることで、疲労した体の組織が再生されるからです。レム睡眠時にも、筋肉の緊張が緩むことによって肉体的な疲労回復が行われています。
睡眠 プラス+ 運動 = 効果的な疲労回復へ・・・
何もせず体を休める完全休養では20〜30%の疲労回復度なのに対し、体を動かす積極的休養では70〜80%の回復度が示されたデータがあります。
「疲れているはずなのに、眠れない」時は体だけではなく、神経も興奮して休まっていない状態です。そんな時は軽い有酸素運動を取り入れてみましょう。軽く体を動かすことで呼吸が深く活発になるため、疲労回復効果を期待できます。
昨今の子供は「生活習慣病」にかかっている子供、予備軍の子供、糖尿病の子供・予備軍と以前は大人がかかっていた病気・症状も食生活の変化に伴い、大きなリスクを伴っております!!
あなたの大切な子供も、定期的な運動と適度な疲労によるぐっすりとした睡眠で、生活習慣を見直してみませんか・・・??